About

マンツーマンで進める
的確な施術

地域に根ざした鍼灸院として、関内で様々なお体の不調をケアするための施術をご提供しています。肩こりや腰痛、頭痛や膝痛など幅広く対応しており、慢性化した不調だけではなく急性の痛みもケアします。確かな技術と知識を活かした施術で、痛みのない元気な日々を応援いたします。なお、鍼と聞くと刺激が強いイメージを持たれる方もいらっしゃいますが、そのようなことはありません。注射針よりも細い鍼を使用しており、先端は尖らず丸みを帯びています。そして実際に、多くの方がリラックスしながら施術に臨まれています。
Menu

個々に合わせた施術プランをご提案

不調の詳細やお体の状態に応じて、鍼灸や手技による施術を行います。丁寧なヒアリング後に最善の施術プランをご提案しており、不調の根本ケアを目指して尽力いたします。
鍼・灸
45分

5,500円(税込)

慢性的な肩こり、腰痛の急な痛みはこちらをおすすめしております。

90分

11,000円(税込)

原因がよく分からない痛みや不調・全身調整の方にはこちらをおすすめしております。

Operated

対応事例や施術前後の
様子などをご紹介

これまでの施術事例や、施術のビフォーアフターなどを掲載しています。結果にこだわった施術をご提供しており、痛みや不調に悩まされない日々を応援いたします。
Greeting

元気で健康な毎日に向けてサポート

OLやサラリーマン、飲食店関係の方など、忙しい毎日を頑張る方々の健康な体づくりをサポートいたします。痛みや不調のケアを通して、元気な毎日を送れるよう支えます。
DSC03674
辻田 哲郎
Tetsuro Tujita
資格
厚生労働大臣認定国家資格 鍼師 灸師 柔道整復師
経歴
2008年 横浜市港北区 整骨院に勤務2012年 東京都中央区 鍼灸マッサージ院に勤務2015年 東京都渋谷...
趣味
・街ブラ街中をお散歩感覚でウォーキン...
・街ブラ街中をお散歩感覚で...
Access

駅近くの便利な場所で施術をご提供

相生町ツジタ鍼灸院

住所

〒231-0012

神奈川県横浜市中区相生町4-69-1

トーカン馬車道キャステール205

Google MAPで確認する
電話番号

045-319-4136

045-319-4136

営業時間 10:00~19:00
定休日

火曜日、水曜日


アクセス

関内駅から徒歩すぐの場所で営業しており、初めての方もお越しいただきやすい環境です。施術は予約制で、落ち着いた空間の中で施術をご提供いたします。
ロゴ
2024.12.29
お知らせ
画像2916:ぎっくり腰のテーピング
2024.09.26
ぎっくり腰のテーピング
ロゴ
2024.08.26
営業日変更のお知らせ
ロゴ
2024.06.15
暑い日が続きますね
Blog

お役に立つ様々な情報等を
ブログで発信

ご提供している施術やサービスに関することなど、ブログを通して様々なお役立ち情報等をお届けしています。ご興味をお持ちの方は、お気軽にご覧いただけます。

Column

知っておくと便利な情報等を掲載

鍼灸を中心に、業界のことを分かりやすくご紹介するコラム記事を掲載しています。短時間でお読みいただける記事のため、スキマ時間に知識を得たい方にぴったりです。

  • 2025/03/17

    確定申告中の座りっぱなしを防ぐ!効果的な対策法と快適さ向上のヒント #確定申告 座りっぱなし #確定申告 #座りっぱなし

    確定申告中における長時間の座りっぱなしは、健康への影響を考えると見逃せません。本記事では、確定申告を快適に進めるための実用的な対策法を紹介します。健康維持の観点から座りっぱなしが体に与える影響を解説し、具体的に取り入れられるアクティブな息抜きや姿勢改善の方法を提案いたします。また、座りっぱなしによる血圧への影響も考慮し、健康を守るためにできることを考察します。さらに、お客様の実体験を交えた座りっぱなしによる不調の声を紹介し、その対処法も掘り下げていきます。確定申告のストレスを軽減し、仕事の効率を上げるための具体的なアドバイスが盛りだくさんの内容です。健康的かつ快適に確定申告を乗り切るためのヒントを見つけましょう。 #税金 #申告 #在宅ワーク #健康管理 #効率的な働き方
  • 2025/02/21

    急激な温度変化に注意!ヒートショックの対策と予防法 #ヒートショック #ヒート #ショック

    ヒートショックとは急激な温度変化によって体にダメージを与える現象です。特に、高齢者に多く発生し、入浴中の血圧変化が大きな要因となります。本記事では、ヒートショックの具体的な症状や危険性、予防のための具体的な対策について詳しく解説します。また、読者の方々から寄せられた体験談も交え、実際にどのような場面で注意が必要なのかを具体的に紹介。これにより、ご家庭での事故防止に役立てていただくための情報を提供します。 #健康 #冬の危険 #温度差 #血圧管理 #子供と高齢者
  • 2025/02/13

    春一番の魅力とその影響—風の便りから季節を感じる #春一番 #春 #一番

    春一番とは、冬から春にかけて吹く暖かく強い南風を意味します。その起源や気象学的な側面から、私たちの暮らしにどのような影響を与えるのかを詳しく探ってみましょう。また、春一番に関する面白い事実や、地域ごとの違い、旧暦との関係など、幅広い視点から春一番についての理解を深めます。プロの気象予報士や地域に住む住民からの体験談を交えながら、生活に役立つ情報やお勧めの対策もご紹介します。春一番の風を感じることで、新しい季節を迎える準備を整えましょう。 #春の訪れ #春風 #花見 #季節の変わり目 #春の自然
  • 2025/02/01

    横浜市の雪の日に潜む危険と注意点:安全に冬を楽しむために

    雪の日、それは冬の風情を楽しむだけでなく、注意が必要な日でもあります。特に横浜市のような雪に不慣れな地域では、普段慣れていない雪道での運転や歩行が思わぬ事故を招くことがあります。このような状況に備え、雪の日に注意するべきポイントや安全に過ごすためのヒントを詳しく解説します。この記事では、雪の日の危険性を知り、安全対策をしっかりと講じるための具体的な方法を紹介します。また、読者の皆さんから寄せられる疑問や心配事にもお答えしながら、安全で楽しい冬を過ごすための有益な情報をお届けします。横浜市での日常生活に役立つ知見を、多くの方々に共有したいと考えています。
Feature

特徴

  • あらゆる不調を改善へと導く施術

    肩こり・腰痛・ぎっくり腰など様々なお体のお悩みに対し、鍼と灸、そして手技による施術を関内で行っています。地域で信頼される鍼灸院を目指しており、結果にこだわったオーダーメイドの施術をご提供いたします。